ウラジーミルの微笑

海外文学・世界文学の感想を長文で書くブログです。池澤夏樹世界文学全集の全巻マラソンもやっています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

『失われた時を求めて』第5篇「囚われの女」マルセル・プルースト/吉川一義訳

認識論的、蒐集的 朝、顔はいまだ壁のほうへ向けたまま、窓にかかる大きなカーテンの上方に射す日の光の筋がどんな色合いであるかを見届ける前から、私にはすでに空模様がわかっていた。通りの最初の物音が、やわらかく屈折して届くとそれは湿気のせいにちが…

『イリアス』ホメロス/松平千秋訳

ぼくたちの失敗 麦を打つ聖なる庭で、農夫らが箕をゆすり、黄金の髪の五穀の女神が、吹きつける風に任せて、実と籾殻を選り分ける時、籾殻の山は次第に白く盛り上がる―御者が絶えず戦車を旋回させ、再び戦線に加わらんと疾走する馬の蹄が、兵士らの間を青銅…

『失われた時を求めて』第4篇「ソドムとゴモラ」マルセル・プルースト/吉川一義訳

過ぎ去った季節に置き忘れた時間を おびただしい数の青いシュジュウカラが飛んできて枝にとまり、花のあいだを跳びまわるのを花が寛大に許しているのを目の当たりにすると、この生きた美も、まるで異国趣味と色彩の愛好家によって人為的につくりだされたかに…

2-02①『失踪者』フランツ・カフカ/池内紀訳

若き失踪者のアメリカ 「そのことじゃないんです」 と、カールは言った。 「正義が問題なんです」(p.37) <<感想>> 『失踪者』である。『アメリカ』ではない。 私は学生の頃、本作のタイトルを『アメリカ』として認識していた。これは文庫で出ていた訳本が『…

2-01②『サルガッソーの広い海』ジーン・リース/小沢瑞穂訳

名前をつけてやる 「あれは白いゴキブリの歌。私のことよ。彼らがアフリカで身内から奴隷商人に売られてやってくる前からここにいた白人のことを、彼らはそう呼ぶの。イギリスの女たちも私たちのことを白い黒んぼって呼ぶんですってね。だから、あなたといる…